何を取捨選択するか

2021年6月8日

ゲームを作り上げるということは、なかなかどうして大変です。
もちろん規模にもよりますし、最初の頃は特に「動けば良いや」程度の気持ちで作り始めるのが良いのではないかと思います。

しかし、実際に作り始めると、あれやこれやとやらなければいけないことが多いです。
プログラムが書ければゲームが作れると思いがちですが、残念ながら(?)それだけではないのですよね。

プログラムはもちろん必要なのですが(いや、プログラムしない方法もあるにはあるか)、

グラフィックも必要ですし(いや、テキストベースのゲームもあるにはあるか)、

音楽も必要ですし(いや、音楽が必要ないゲームもあるにはあるか)、

ストーリーも必要ですし(いや、ストーリーが必要ないゲームは結構あるか)、

公開する手段・手続きも必要です。

さらには、公開した後の問い合わせ対応などなど・・・・・

本当に全部自分でやりますか?

なにかを捨てよう、と考える

これらをすべて自分で用意するのは、正直しんどいです。
もちろんすべてを自分で用意するのが好きな方もいらっしゃいますし、それができればそれは素晴らしいことだと思います。

わたしも最初はすべてを自分で用意する方針・・・というかそれしか考えていなかったのですが、スマホアプリでゲーム開発を再開する頃になると、どうもすべてを自分で用意するのが厳しいぞ、ということに気づきまして、

最初は一番苦手なグラフィックを捨てよう、と考えました。

割と最近はグラフィックのフリー素材が充実していますし、それらを使った個人開発者の作品をよく見ます。

ただ、自分が作りたいゲームのイメージに当てはめようとしたときに、どうしてもしっくりこなかったんですよね。

個人的な感情もあるのですが、グラフィックのフリー素材を使ったゲームは大量にあるので、「あ、このゲームのグラフィック、どこかで見たことある」と思われるのが嫌だったのです。

調査目的で割といろいろなゲームをインストールしては遊んでみたりするのですが、割と使用しているフリー素材被りしているケースを見ます。

この辺りの価値観は人によって違うのでなんとも言えないのですが、私はゲームを探している際に確認する画面イメージに、よく見るもしくは見たことのある素材画像が出てきた場合は、インストールにちょっと慎重になります。

「あ、また・・・・・」と思ってしまうのは、まあ自分みたいに比較的多量にゲームを摂取しているような人種だけだとは思うのですが、、、、

まあ、たまにしかゲームをしない人には全く気づかれずに見た目の良いゲームを作れるわけですので、利用しない手は無いと思うのです。

ただ、自分は質の良いフリー素材を使用するよりは、質の悪い自前のグラフィックを選びました。
独特の世界観を出せるのは、どうしても自前のグラフィックかな、と。

わたしが現在捨てたもの

音楽自体は大好きで、時間をかけて作曲とかも本当であればやりたいのですが、私の場合は今のところその部分は捨てる選択を取っています。

音楽によって自分の世界を表現したいといった場合や、ゲームの演出と音楽をシンクロさせたようなものを作りたい場合は、フリー素材では無理だと思いますが、
いわゆるBGM(background music)として音楽を使いたいといったケースついては、フリー素材の中から見つけ出す作業というものは必要ですが、割と問題なくゲームにマッチするものがあるのではないかと思っています。

さらにいうとスマホゲームとして作成している場合、
スマホゲームは音を出さずにゲームを行う方も多いですので、コンシューマーゲームやPCゲーム等に比べると、音楽の重要性がやや下がっていると感じます。

そんな理由からわたしは現在、音楽および効果音についてはフリー素材をとても感謝しながら使用させていただき、自分で作成することをやめました。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

雑記